令和5年度食品ロス削減推進表彰の募集について

 消費者等に対し広く普及し、波及効果が期待できる、食品ロス削減の推進に資する取組を行った者に対して表彰を行うことにより、食品ロス削減の取組を広く国民運動として展開していくことを目的として、表彰を行います。
※ よくお読みいただき、下方の応募ボタンからお申込みください。

1.募集の対象(自薦及び他薦を問いません)
 食品ロス削減の推進に資する取組を実施している者であって、食品ロスの削減に効果的かつ波及効果が期待できる優良な取組を実施した者。

2.審査
 食品ロス削減の推進に関する有識者等で構成される「令和5年度食品ロス削減推進表彰審査委員会」において、選考基準に基づき、審査を行います。
(1)令和5年度食品ロス削減推進表彰審査委員会委員(五十音順・敬称略)
 浅利 美鈴  京都大学大学院地球環境学堂 准教授
 石川 雅紀  叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部 特任教授
        食品ロス削減推進会議 委員
 小林 富雄  日本女子大学家政学部 教授
        食品ロス削減推進会議 委員
        ドギーバッグ普及委員会 委員長
 崎田 裕子  ジャーナリスト・環境カウンセラー
        食品ロス削減推進会議 委員
        全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会 会長
 増田 悦子  公益社団法人全国消費生活相談員協会 理事長
 山川 肇   京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授

(2)選考基準
 A.波及効果・将来性
  取組が効果的かつ波及効果が期待できるものであるか。あるいは将来波及することが強く期待できるか。
 B.貢献・成果
  取組としての貢献、成果が顕著であるか。
 C.具体性
  取組範囲の広さ、地域における連携、地域の実情に応じた取組であるか、消費者等の行動の変化につながるものであるかなど、
  具体的な取組を行っているか。
 D.先進性
  取組が他に先んじて実施されたものか。他の個人、団体等のモデルとなり得る内容であるか。
 E.継続性
  今後、取組を継続させるための工夫をしているか。

3.表  彰: 内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)表彰 1点
        環境大臣表彰 1点
        消費者庁長官表彰 2点以内
        環境事務次官表彰 2点以内

        食品ロス削減推進表彰審査委員会委員長賞 4点以内

4.主  催: 消費者庁・環境省

5.後  援: 文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省

6.募集締切: 募集は締め切りました。

7.推薦方法: 専用の推薦調書様式をダウンロードし、必要事項を記入の上、添付書類を添えて
        以下「応募申込」から、御応募ください。

8.応募関係書類
「令和5年度食品ロス削減推進表彰 被表彰者の推薦について」(PDF
「様式:令和5年度食品ロス削減推進表彰推薦調書」(Excel

9.個人情報の取扱い
 応募に伴う個人情報については行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 (行政機関個人情報保護法)及び当庁ウェブサイトに掲載しているプライバシーポリシーに従って当庁で適正に管理し、本件以外に使用することはありません。

10.その他
令和5年度食品ロス削減推進表彰チラシ(PDF
・令和4年度食品ロス削減推進表彰については、こちら

食べ物のムダをなくそうプロジェクト(消費者庁)

食べ物のムダをなくそうプロジェクト
(消費者庁)

食品ロス削減推進法(消費者庁)

食品ロス削減推進法
(消費者庁)

食材を無駄にしないレシピ(クックパッドの公的機関「消費者庁のキッチン」)

食材をムダにしないレシピ
(クックパッドの公的機関「消費者庁のキッチン」)

食品ロス・食品リサイクル(農林水産省)

食品ロス・食品リサイクル
(農林水産省)

食品ロスポータルサイト(環境庁)

食品ロスポータルサイト
(環境省)

暮らしに役立ち情報もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう(政府広報オンライン)

暮らしに役立ち情報
もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう
(政府広報オンライン)

全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会

全国おいしい食べきり運動
ネットワーク協議会

モッタイナイキッチン

モッタイナイキッチン
(仙台市)

エシカル消費特設サイ

エシカル消費特設サイト
(消費者庁)

消費者庁食品ロス削減Twitter

消費者庁食品ロス削減【公式】
(消費者庁)

消費者庁食品ロス削減Twitter

「絆のコミュニティLet's食品ロスゼロ」
(消費者庁)